大切なお庭に、こんなお悩み ありませんか?
Q.大きくなりすぎてしまった
手入れが追いつかず大きくなりすぎた庭木…でも伐採はしたくない、元のサイズに戻したい…
A.木を傷めずにサイズをおさえる剪定をおこないます。
適切な剪定によって、むやみにのびる枝をおさえられます。
Q.花、実がつかない、減ってしまった
A.適切な剪定をおこなうことで樹木は回復します。
木の自然な状態に近づけることで、花芽を増やすことができます。
Q.虫や病気が出てしまった
A.虫がついたり病気になるのは樹木が弱ってしまっているからです。
木が元気になる環境をととのえ、木が本来持っている抵抗力をひき出します。
Q.枯れ枝が 気になっている
A.まだ大丈夫…と油断していると、思わぬ事故につながることも。
事故防止のためにも、樹木のためにも、ぜひ早めの相談を!
その他…
伐採、植栽、高木枝下ろし、造園工事などなど、何でもご相談ください。
≪レクチャー≫や≪記念植樹≫も おすすめです!
《レクチャー》
自然剪定による庭木の管理の仕方を、
実際にハサミを持っていただき、一緒にお手入れをしながらお教えします。
よい手入れは、相手を知ることから。ぜひ一度体験してみませんか?
《記念植樹》
お子さんやお孫さんの誕生記念などに、成長を共にする記念樹はいかがですか?
四季を通して花や実を楽しみながら、樹木に親しむ喜びも一緒にプレゼント!
『自然剪定』
自然剪定とは・・・
樹木には、種類によってそれぞれの“自然な樹形”があります。
ところが、庭木や街路樹などの限られた空間におさめるために、またはねらった形状を作りだすために、輪郭を整えるのが多くの剪定の仕方です。
無理に強く切られた枝は、失った枝葉を取り戻そうとやたらにのびたり、妙なコブができてしまったり、負担から本来の寿命の前に弱って枯れてしまうことも・・・
樹木が弱る原因は、環境のほかに、手入れの仕方も大きくかかわっているのです。
【安部植木】では、そういった人工的な剪定に疑問をもち、もっと木が元気に、それでいて年々手入れしやすくなるように
(木が元気というと伸び放題になるのではと誤解されそうですが、じつは違います。)
樹木ごとの自然樹形に沿った剪定方法、『樹木の生命力』『自然の摂理』と『職人の技術』を活かし合う剪定のしかたを
《自然剪定》と名付けました。
大きな庭ばかりではなく、ささやかなスペースでも、庭木を通じて身近に自然を感じていただけるような剪定をおこなっています。